TAKEOセミナーin香港、広州、仏山
あっという間に2週間が過ぎてしまったが、ニューヨークからTAKEOさんを呼んで香港と中国でセミナーを主催した。
TAKEOさんはこんな人。
ニューヨークのブルックリンに自分のサロンをオープンし、サロンワークや雑誌の撮影などで有名なモデルなどのヘアスタイリングをしている。
ニューヨークコレクションのヘアをメインで担当するなど、ニューヨークで幅広く活躍している日本人美容師の1人。
こちらは世界で活躍する中国人モデルのXio Wen JuとのVOGUE CHINAの撮影風景。
そんなTAKEOさんと縁あって今年の中頃に出会い、必ず香港で一緒にしましょうという事で今回のセミナーを企画させて頂きました。
ボケボケですが、電車にのり深センの国境を越え入国をしてすぐに今回の仕事の成功を願いとりあえず乾杯!
この日にニューヨークから16時間かけて香港に到着したのですが、ここからさらに電車で1時間半かけて広州へ。
更に車で2時間弱かけて仏山という所まで移動しました。
メチャ美味しい新鮮な牛鍋を食べに連れて行ってくれるという事で、仏山でいつもお世話になっている陳さんと通訳の先生と共に食事会兼打ち合わせ。
すでにこの時点で夜中の1時過ぎてます。
なぜか中国は夜中まで元気にみんなご飯を食べてます。
時差が12時間あるのでTAKEOさんは長旅と時差ぼけでほぼ意識は飛んでました。
そこから陳さんのご厚意によりマッサージに連れて行ってくれました!笑
中国での熱いおもてなしは断るわけにはいきません!
この時既に3時。。
明日の講習の為に前日入りしたのに、接待により逆に疲れが。。
美容師って基本的にタフなんです。
結局ホテルに送ってもらってから、外でビール買ってホテルの前で座って話しながら飲みました。
気があう人とはずっと話してられるから楽しい。
そしていよいよセミナー第1日目。
仏山でなんと60名くらいの美容師さんが集まってくれました!
どんなに寝不足でもキチッと仕事はこなしますよ。
さすがTAKEOさん。
初めての中国セミナーも問題なくこなしてくれます!
みんな真剣な眼差し。
そしてセミナーの後はまたまた手厚いおもてなしをうけます。
車で山奥まで連れて行かれ、こんな所で食事しました!
こんな所ぜったい地元の人じゃないと分からない。
雰囲気も最高でした!
TAKEOさんは夕方になるとどうやら時差ぼけの影響で眠くなるらしいです。
そして食べ終わってから広州に移動して弟子のTommyとバーに。
Tommyは本当にいい奴で必ず私が広州に行くといろんな所に連れていってくれます。
そして弟子なのになぜかお金を全部出してくれる。。
中国ではそういうものらしいと一度もお金を受け取らないので、最近では広州にいる事を内緒にしています。笑
そして2日目の朝は僕の会社の広州のサロンでのセミナー。
モデル2人をバッサリ切って、アイロンでのスタイリング。
かなり気に入ってくれたみたいで、喜んでました!
私は裏方なので、目立たないように。。
そして終わって落ち着く間もなくまた仏山に車で移動して2日目のセミナーへ!
なんだかんだで私も何人かカットさせられ、パーマかけさせられ。。
そして、おわってから最後の晩餐へ。
この時鳥の丸焼きが出てきてTAKEOさんかなりビックリしてました。
しかし味は今まで食べた鳥の中でも最高の美味さ!
そしてどうしても、ここのバーに連れていきたいという陳さんのご厚意と終電が0時まではあるからと説得されみんなで陳さんの友達のバーに!
真ん中のアリーはこの2日間ずっと運転を担当してくれたほんとうにいい人!
しかしこの後まさかの事態が。。
本当に予想もしなかったハプニングに巻き込まれました。。
23時15分頃に駅まで送ってもらいお別れしたあとに、窓口で深セン行きの切符を頼んだらなぜか明日の朝だと。
⁇
⁇
言ってる意味がよく分からず、聞いてみると終電はさっき行ってしまったと。。
まさかの夜中に広州に取り残される事になろうとは。。
私明日朝から仕事なんですけど。。
広州南駅は開発中の為に周りにはほとんど何もありません。
深センまでタクシーで行くか、広州東駅まで戻ってホテルに泊まるか。。
悩んで、困ってる所を救ってくれたのはいつもお世話になりまくっている通訳の先生でした。。
深センまではボラれるかもしれないし、2時間以上乗るのはこの時間大変だろうと心配してくれたので、僕たちは広州東駅の前のホテルをタクシーの運転手に紹介してもらい泊まり、朝一の電車で香港に帰る事に。
真夜中なのに親切に送ってホテルのチェックインまで見守ってくれた通訳の先生。
初めての半年前に会った時は斬新な髪型をしたおばさんが来たなぁと思ったけど、今では広州のお母さんの様な存在で僕がどこか体の調子が悪いと、いつも次の日に必ず薬を買ってきてくれる。
この薬大丈夫なんか?とたまに疑いの心はありますが、一生懸命薬局で聞いてメモってきてくれる優しさ。
しかし中国の薬大丈夫なんか?
という思いは決して拭えないけど、先生の優しさが勝り飲んでます!
結局1時過ぎにチェッインした私達はマッサージに行ったりして結局寝たのは4時過ぎでした。。
電車の中で寝ようとしたけど、食堂車に行きたいと子供のようにはしゃぐTAKEOさんと一緒にコーヒーを飲みながら周りの人達を観察。
そして夜の最後のセミナーの打ち合わせ。
そして最後は香港で僕が働くサロンのスタッフ達へのセミナー。
モデル3人をカットしてアレンジしてアップしてと普段TAKEOさんが現場でやってる事を再現してもらいました!
モデルはあすちん。
いつも協力ありがとー!
あっという間に過ぎ去ったセミナー。
3日間TAKEOさんとベッタリ一緒にいて、目の前で技術を見せてもらって勉強になる所がたくさんありました。
TAKEOさんは僕とは活躍する舞台も違えば、基本的な技術も全く違う。
それが凄く新鮮で新しい物を吸収する事が出来ました。
やはりどの分野でも活躍している人はその人にしかない強みがあって、人を惹きつける決して奢らず魅力的な人が多いです。
なんか有名な芸能人を担当してるからと自慢して、その写真ばかりをSNSにアップしてる香港の美容師さんも多いですが、僕たちの仕事のベースはやはりサロンワークでお客様に喜んでもらう事です^_^
最後にTAKEOさんがニューヨークに帰る日と黒木さんが香港に来た日が被ったので、2人を紹介して今回のTAKEOさんのセミナーは無事に終了したのでした。
また香港かニューヨークで会いましょう!
仲田 誠
香港 CWB(銅鑼灣) 時代廣場(タイムズスクエア)、ハーバーシティーを中心に香港、中国で働く日本人美容師。
サロンワークを週に5日とその他の時間で香港、中国でカットの講習をしています。
美容師のくせにかなりの人見知り。
あまり美容室で無駄な話をしたくないという人から絶大な人気を誇る。笑
美容師には技術はもちろん経験は欠かせません。
日本では月に350人前後担当していたのでどんな髪質でも任せて下さい。
特に髪質、骨格でお悩みの方はまずは相談して下さい。
2ヶ月に1度は日本でサロンワークをし、セミナーにも参加して日本の流行なども常に勉強もしていますので、安心して下さい。
とりあえず髪の毛の相談だけしたいととか、聞きたい事があるという方は遠慮なくメッセージを下さい!
僕に電話、メッセージを頂いても大丈夫です。(直接連絡頂ければ、香港ではかなりお得な割引き料金でさせて頂きます^_^)
広州では香港に比べると値段はかなり抑えています。
電話番号
+85293350523
OPEN時間
11時〜20時 時間外はご相談下さい。
コーズウェイベイ:VIA IL COLPO
【Director 】木、日曜出勤。
タイムズスクエア9階
+852-3105-1060(日本語でどうぞ)
廣東語,普通語,英語可。
チムサーチョイ:IL COLPO PLATINUM
月、金、土曜出勤。
ハーバーシティー6階
+852 3101 1128 (日本語でどうぞ)
廣東語,普通語,英語可。
月に数日だけですが広州でもサロンワークをしていますので、お気軽にお問い合わせ下さい。
広州:TiGi & IL COLPO
月に2.3日ほど出勤。今年の出勤予定。
9月14 10月11.12
11月15.16 12月13.14
住所:天河区天河路天環広場地下2階B208
正佳広場と天河城の間です。
言葉が不安な方は
LINE、WeChat、WhatsAppで直接連絡して下さい!
東京の大型salon【TAYA】で店長をしてた時に香港への旅行がきっかけで香港へ移住。
趣味は旅行と美味しいものを食べる事!
人見知りですが、旅行情報などなんでも聞いてください!
かなりの旅行通です。
気取らない旅行専門ですが。。
香港の日系サロンで働き、現在は香港ローカルサロンの中で最大規模のIL COLPO Groupでサロンワークと香港、中国でカット教育を担当。
Times square 9Fの店舗でDirecterをしています。
定休日:香港(火曜日、水曜。)
Facebook
https://m.facebook.com/hairlabo?ref=bookmark
https://www.facebook.com/nakadamakotohk
Group
http://www.ilcolpo.com.hk/hair.php
LINEからのお問い合わせ。
LINE ID: makotty2004
http://line.me/ti/p/7DkQksAR6D
WeChat ID:makotty
Blog
http://s.ameblo.jp/makoty2
http://s.ameblo.jp/makoto-hk?frm_id=v.jpameblo
0コメント